乙女座の満月
仙台のタロット占い師
カードヒーラー定禅寺まりもです。
お立ち寄りいただき
ありがとうございます!
今日は乙女座の満月です。
写真は昇り立ての満月です。
今日の満月は17時17分なので
本当にまん丸の満月ですよー。
乙女座満月は浄化や
デトックスに適しているそうです。
そして乙女座は「日常生活」を
司るハウスにありますので
今日は雑談で
私の日常生活のお話を書きます。
私の好きな普段の生活と言えば
「寝ること」
「お風呂に入ること」
「本を読むこと」
でしょうか?
寝るのは大好きなのですが
実は私は居眠りや
乗り物に乗っての居眠りが
ほぼ全くできません。
その分?ベッドで昼寝を
するのが大好きです。
寝る場所はベッド!と
何故か心に決めているのかな?笑
お風呂は、ご存知の方も
多いかと思いますが
ものすごーーく長湯をします。
粗塩を入れて、炭酸水を飲みながら
温水プールよりすこし温かい程度の
お湯に汗をかくまで入ります。
これは、日頃の浄化として
位置付けております。
夜、私に電話やメールやLINEを
いただいても音信不通なのは
お風呂に入っているからです笑
読書もほぼ毎日します。
2日で一冊程度のペースです。
時々、一気に読んでしまう事も
ありますが。
好きなジャンルは
日本文学で夏目漱石が
1番好きです。
最近は色々な本を読みますが
翻訳物は好みではないです。
あまりこだわりはありませんが
誰か作家さんを決めて
その人の作品を集中して
読むことが多いです。
この1年で出会った作家さんの中では
村上春樹、梨木香歩、小川糸
などが印象的でした。
特に村上春樹は
これまで読んだ事が無かったのに
読んだらハマってしまいました。
なるほど!こんなに面白かったのね!
と、人気に納得でした。
(今更ですけど)
村上春樹で面白かったのは
「海辺のカフカ」
「1Q84」
夏目漱石で好きなのは
「こころ」
「三四郎」
「それから」
夏目漱石など「文豪」の本は
自分で持っているので
よく読み返しています。
逆に最近読んだ本は
図書館などで借りた本なので
一回しか読んでいません。
…と、
私の日常生活の雑談でしたー
セッションのお問い合わせ
ご予約はメールやLINEにて
お願いいたします。
marimojouzenji📕yahoo.co.jp
絵文字を@に変えてくださいね。
乙女座満月に
愛を込めて
定禅寺まりも
0コメント