カードの訴え

「カードと私」のおはなしです。

ずっと前、 
私が今のデッキ(カード78枚)を
使い始めたきっかけは、
電話鑑定でお世話になっていた占い師さんが
使っているのがこのデッキだったからです。

私もタロットをやるので、
鑑定の度に
「このカードが出た」と
教えていただいておりました。
でも電話鑑定なので、
イメージが湧かず、
その上、私が当時まで使っていたデッキの
意味とまた違う所があり
手元においてカードの確認をしてみたくて
取り寄せたのが今のデッキです。

そんな電話鑑定を繰り返すうちに
一体どんな風に鑑定なさっているの?と
とても気になって

ある日
新幹線と在来線とタクシーと乗り継いで
対面鑑定をしていただきました。

その時に当時愛用していたデッキと
今のデッキを持参して
「カードそのもの」の鑑定というか
カードからのメッセージを
教えていただきました。

その時、今のデッキからのメッセージに
私は驚いて
果ては大笑いしてしまいました。

もちろん、占い師さんは
何もご存知ではありません。

なのに

私しか知らないような事を
「デッキからのメッセージ」
としてタロットで語るのです!


例えば置き場所。
「箱みたいな物から出してくれ」と。

その頃デッキを保管していたのは
もとは食器を入れていた
小さな棚の中でした。
どうもその中が嫌だったようです。


それから1番驚いて笑ったのは
「濡れた手で触るな!」
というメッセージ。

私はカードに触る前には手を洗います。
手を拭いても、指の間が
少し湿っている事ってありますよね?
それが嫌だと仰る。

:(;゙゚'ω゚'):

なぜなぜなぜ
そんな事を知っているの?

他にも少々厳しいメッセージを
頂戴いたしました(笑)
私とカードしか知らない事ばかりです。

その時に私のデッキは
「もっと色々なひとをみたい」
とも語ってくれていましたが、
当時の私は
「そう言われてもなぁ…」
という感じでありました。

さて、すこし話が離れましたが戻しましょう

そのメッセージがきっかけで
私のデッキはどうも
「取り扱いに厳しい気難しがりや」
という事がハッキリわかりました。


それ以来は
カードを包む布やポーチも
「お伺い」を立てながら…です(笑)

家から持ち出す時は
とても気を遣っております。

どのバッグに入れるのか?とか

旅行先に持ち歩く時も
スーツケースには入れないで
大切にほぼ肌身離さず持ちます。
フルデッキだと
意外と重たいんですよ(笑)

バッグに入れても
そのバッグの上に何か乗らない様にとか
バッグは足元に置かないとか

とにかく気を遣っています。

ですから

普段は持ち歩きません。
ご予約のある時だけです。

セッションの時に
「手を触れないでくださいね」と
お願いするのも
その為です。


その占い師さんは
同じ種類のデッキを2セットお持ちでした。
鑑定後にお茶をいただきながら
伺った話によると
同じ種類のデッキでも
個性が違うんだそうです。

不思議で面白いですね。


私のデッキも
たくさんの方を拝見できるようになって
喜んで張り切ってくれています。


とても美しいカードですよ。
(気難しがりやですが笑)

気になった方
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

年内のセッションのご希望のある方は
お早めにお問い合わせくださいませ。
可能な限りご希望の日程で
調整させていただきます。

愛を込めて

定禅寺まりも

カードヒーラー定禅寺まりも

仙台市内近郊のカフェなどに 出張してセッションを承っております。 電話、LINE通話、zoomなどの オンラインセッションも承ります。 セッションのご案内は Profileをご覧ください。 各種イベントへの出演も承ります。 ご希望の日時、場所に 出張いたします。 お気軽にお問い合わせくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000