阿佐ヶ谷神明宮さん
東京阿佐ヶ谷神明宮の
「神むすび」
ご存知ですか?
私は何かの時に
偶然にネットで見つけ、
昨年は2度ほど
お参りいたしました。
写真は「阿佐ヶ谷神明宮」さんの
Facebookの投稿から
お借りしてきたものです。
この画像左の「しだれ桜」
なんて可愛い!
昨年の桜の頃に
参りました時にも
桜の「神むすび」はありました。
でも「しだれ桜」は
今季初御見えのようです。
いただけるのは
「境内の桜が散るまで」
だそうです。
私はこの
ゆったりとした
期限設定も好ましく思っております。
合格祈願にもいいですよね。
私は今年の春に
上京の予定はありませんが、
東京にいらっしゃる方は
足を運んでみては
いかがでしょうか。
(阿佐ヶ谷駅から近いですよ)
実際に足を運びますと
大変多くの
「神むすび」の
種類があって
どれを選んでいいのか?と
悩んでしまいます(笑)
どれも素敵ですから。
腕につけたり
バッグにつけたり
私もバッグと
ポーチにつけてきます。
この「神むすび」
画像ではわかりませんが
実際使う時に
結んで使います。
そこもまた、
「願いを込めて結ぶ」
という行為が
また素敵ですよね。
出来る事なら
ご縁を結びたい方に
自分の手で
結んで差し上げたいですよね。
乙女の心を
輝かせてくださる
「神むすび」のご紹介でした。
写真のしだれ桜は
私が昨年阿佐ヶ谷神明宮さんで
撮影したものです!
桜色の愛を込めて
定禅寺まりも
0コメント