私の原点
今日はさそり座の満月🌕ですね!
今日は私の原点のお話を
少しだけしたいと思います。
今から38年(もうすぐ39年)前の夏
私はこの写真の本を
週に数回も通っていた本屋さんで
ようやく購入しました。
ようやく、と言うのは
この本のシリーズを数冊持っていて
この「タロット」の本も
目にはしていたのですが
なかなか手が伸びませんでした。
実は…
私はこの38年前の夏に
「初恋💖」を体験しました。
学校は夏休み真っ只中でした。
私は同じクラスの隣の席の男の子に
恋をしたのです(//∇//)
でも当時の1学期(夏休み前)には
恋をしたことに気づきませんでした。
夏休みになって、
顔を合わせなくなってから
なんだかとっても彼の事が気になり、
それでもまだ「恋」とは
気づいてない頃
(だって初めての恋ですから)
この本を購入して
はじめてタロットカードを
手にしました。
カードは巻末に紙のカードが
付録でついておりました。
本の中身はご覧いただけませんが
とても詳しくわかりやすく
書いてありましたので
子どもでも理解する事ができました。
本当に、今読んでも
拍手したくなるような
詳しい解説です。
そして
私の初恋は咲く前に散り😅
私の引っ越しと共に完全に終わりました。
でも、それ以来、
引っ越しをしても
この本とカードは大切にしていて
東京の大学に進学する時にも
持参して、
社会人になってからも、
いつも手元にありました。
もちろん、自分を占ったり
お友だちを占ったりもありました。
特に学生時代は四年間、
寮生活だったので占ってあげる
機会に多く恵まれました。
あれから38年経っても
私はこの本を大切に持っております。
著者の方は
一体どんな方だったのでしょう?
少し前にネットで調べてみましたが
わかりませんでした。
この本が私の原点です。
「定禅寺まりも」としては、
まだまだヒヨッコ🐥ですが
タロット歴はもうすぐ39年です。
ご存知の方もいらっしゃると
思いますが、私は音大出身です。
でも、今になってみると
音楽よりもタロットの方が
ずっと長く続いている事に
驚いてしまいます。
長くタロットをやれば
何でもわかる、
という訳ではありません。
ただひとつ言えるのは
子どもの頃からタロットに
親しんでおりますので
こんな時にはこんなカードが出る。
このカードは、
こんな状況の事を指していたのか!
という体験だけは多くあります。
これは、今でもいつも新鮮に
感じている事でもあります。
私の場合、
カードの意味を座学で勉強した、
と言うよりは
長い時間をかけて
色々な場面でカードを引いて来たので
随分と我流になってはおりますが、
タロットが生活や体験に密着している
という感じです。
今日はさそり座の満月なので
ほんの少しだけ、
私の原点について
お話させていただきました。
またいつか、
その後のお話もしますね🌟
私が小学生向きのイベントに
喜んで参加するのも、
学割セッションをするのも、
私自身がそんな子どもの頃に
本格的な占いを
してもらいたかったからです!
セッションの
お問い合わせ、ご予約は
marimojouzenji🌝yahoo.co.jp
🌝を@にかえて
ご連絡くださいませ。
zoomやLINEのセッション、
電話セッションも承ります。
お気軽にどうぞ。
♏️満月🌕の深い愛と
初々しい愛を込めて
定禅寺まりも
0コメント