アリスな理由

今日はとても涼しい
仙台の占い師
カードヒーラー
定禅寺まりもです


私は自分のアイコンに
「不思議な国のアリス」を
使わせていただいております

(ちなみにこの挿絵などは
既に著作権フリーになっております)



なぜアリスなのか?

ここには私なりの
ふかーーーい理由があります



元々このアリスの挿絵は
大好きでした❤️


小さな頃に
アリスの真似をして
取り返しのつかない
ケガをした事もあります…




でもそれだけが
理由なのではありません


私のセッションのあり方と
アリスに関係があるのです





アリスの著者は
ルイス・キャロル

このルイスは
親交のあったご家庭の
「アリス」ちゃんが
主人公になるお話を
即興でつくりました



私たちが親から
寝る前にお話ししてもらう時
自分が主人公になる
お話しをしてもらった事は
ありませんか?


ご経験のある方なら
ご存知かと思いますが

すごーーく楽しいんですよね🎶




ルイスがアリスちゃんに
お話しした話が
「不思議の国のアリス」という
本になりました





私のセッションは

「あなたが主人公の物語」を
お話しするスタイルです




これまでにも

「自分が主人公の映画みたいだった」

というような内容の
ご感想を多数
いただいております

(ありがとうございます)






私のセッションは
ルイスがアリスちゃんに
お話ししたように

皆さまを主人公にして
定禅寺まりもが
お話しする
というものです



このスタイルを
表現してくれるのが
このアリスのアイコンと
いうわけです



確かに
私は一般的なアリスの世界も
アリスの印象も好きです



でもアリスを
アイコンにしている
最大の理由は
セッションの世界観と
親和しているから
というのが1番です





私の名刺の裏は
アリスが帽子屋のお茶会に
参加している挿絵です

物語では
ちょっと嫌々参加している
アリスなのですが(笑)

これも私の

「一緒にティータイムを
楽しむような気軽な気持ちで
セッションにいらして欲しい」

という気持ちが
込められております




実はこの名刺…
私がデザインしたものでは
ありません笑笑


名刺を作ろうと
ネットで探していて
見つけたデザインなんです


おびただしい数の
デザインの中から
このアリスデザインに
ピン💡と来て選びました




アリスのお話しには
🃏の世界も出てきますしね




自分が主人公の物語を
聞いてみたい方の
お問い合わせ、ご予約を
お待ちしております


marimojouzenji🃏yahoo.co.jp

絵文字を@にかえて
メールにて
ご連絡くださいませ




少女のような
純真な愛を込めて
定禅寺まりも















カードヒーラー定禅寺まりも

仙台市内近郊のカフェなどに 出張してセッションを承っております。 電話、LINE通話、zoomなどの オンラインセッションも承ります。 セッションのご案内は Profileをご覧ください。 各種イベントへの出演も承ります。 ご希望の日時、場所に 出張いたします。 お気軽にお問い合わせくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000