水瓶座満月でしたね
仙台のタロット占い師
カードヒーラー
定禅寺まりもです。
お盆は肌寒かった仙台ですが
ここ数日でまた暑くなってきました。
9月はどんな気候になるでしょうね?
さて、昨日は水瓶座の満月でした。
実は今年、水瓶座の満月は
昨日で2回目だったんですよ。
同じ水瓶座で、一年に2回も!
占星術を知らなくても、
2回もあるのだから
何か意味があるんだろうな・・・と
思われる事でしょう。
もちろん、意味はありますよ!
星の動きに無意味なものは
ありませんから。
でも、昨日の仙台は雲が多くて
私は全くお月様をみられませんでした。
写真は、満月の2日前の深夜のものです。
この日、まだ満月では無かったのですが
ちょうど、我が家のリビングから
見えやすい所でお月様が輝いていたので
しばらく眺めておりました。
月の動きは速いので
リビングの窓から見えていた月が
次はダイニングの方に移って、
それもまたキレイだったので
写真に収めました。
左側は部屋の電気をつけて撮影。
右側は消灯して真っ暗な中撮影しました。
iPhone12proなのですが
真っ暗な中なのに、
ナイトモードってすごいです!
ただ、どちらの写真も
実際に目で見る輝きとは違っています。
やはりお月様は
肉眼で見るに限る!と思っております。
仙台を田舎と見るか?都会と見るか?
意見の分かれる所だと思いますが笑
お月様が見えるのは嬉しいです。
そして「嬉しい」と思えるものが
ある事も、嬉しいです☺️
色々と明るくないニュースが多くて
気持ちが沈みがちな方も
いらっしゃるでしょう。
それでも、知らない所や意外な所に
あなたを喜ばせてくれる物や出来事は
あるんじゃないかと思います。
これについては
私のお気に入りの本でもある
エレナ・ポーター作
「少女パレアナ」
を読んでみてくださいね。
この中で主人公の少女パレアナが
どんな状況でも喜ぶ、という事を
ゲームでやっております。
このゲームは、この書籍が発売された頃、
世間で大ブームになったそうですよ。
(1913年のアメリカです)
何でも喜ぶ、というのは簡単じゃないでしょう。
でも、それこそ、この作品の中で
「喜ぶのが難しいからこそ面白いゲーム」
だと書かれているんです。
明るくはない今の状況ですが、
ご自宅で読書でもしようかな?
という時に、この本の事を思い出して
いただけたら嬉しいです。
昨日の見えなかった満月を
パレアナ風に言えば
「雲がかかって見えなかったけれど、
ほんの数日前にキレイなお月様を見てるから
丸い満月が今、どの辺りで
どんな風に輝いているのか?
私には想像できるのよ。嬉しいわ」
ですね😉
嬉しくなれる材料は、
子どもがガラクタみたいなモノを
キレイな箱に入れて大事にしておくように
私たちも心の片隅に集めておくと
いいですね!
ガラクタに思えても、意外と
いい仕事をしてくれるってもんですよ。
・・・と私は思います。
さてさて、
今後の予定ですが
おかげさまで今月のご予約は
全て満席となっております。
(ありがとうございます)
9月の土日ご希望の方は
どうぞお早めにお問い合わせくださいね。
お問い合わせ、ご予約は
marimojouzenji🌝yahoo.co.jp
絵文字を@に変えて
メールにてお願いいたします。
LINEで繋がっている方は
LINEでもどうぞ!
お待ちしております。
喜びあふれる愛を込めて
定禅寺まりも
0コメント