オンラインセッションの流れ
大変ご無沙汰しておりました!
仙台のタロット占い師
カードヒーラー定禅寺まりもです。
年末年始の慌ただしさも落ち着き
「小正月」という言葉を
実感している最近です。
特に何か行事的な事はしないのですが
お正月が明けて
仕事も通常運転になって
それが「いつも通りだな〜」と
ホッとした時に
「はっ」と そう言えば「小正月」
って言葉が あったなぁと思った次第です。
写真は私の2022年の
イヤーリーディングで出たカードです。
どんな一年になるのかなぁ?
自分の事となると
あんまりカンが働かないので笑
少し時間をおいてから
「これがもしお客様のカード
だったとしたら・・・・・」と
後からじっくりと
読んでみようと思っています。
ザッと見ると どうやら今年の私は
何か新しい始まりと結論を
得るのかも知れないです。
イヤーリーディングの
セッションの際には
約60分かけて あなたに今年、
吹く風を 読んでまいりますよ。
3月20日までの限定メニューです。
ぜひ一度お試しくださいね。
基本的に対面セッションはお休み中です。
理由はシンプルです。
喫茶店、カフェなどのテーブルに
アクリル板があって
テーブルが仕切られてしまい
カードを広げることができないからです。
おかげさまで オンラインセッションも
ご好評をいただいております。
一度も対面した事のない
リピーター様もいらっしゃるんですよ。
オンラインセッションの流れを
ここでお話ししますね。
まずLINEやメールなどで
セッションのお問い合わせを
いただきます。
そこで日時を調整します。
LINEビデオ通話ですと、
お約束のお時間に私から
着信がありますので
受けていただくだけです。
私の方ではテーブル上の
カードが見えるように
スマホをセッティングするので
画面が見られません。
私の顔も映りませんが
お客様のお顔も拝見できませんので
ビデオオフで構いません。
あとは、今日の写真のような
テーブル上のカードをご覧いただきながら
セッションを受けていただく、
という流れになっております。
(どうしても、まりもの顔を 見ておきたい!
という方には
プロフィール写真を送信しますよ笑笑)
お支払いはゆうちょ銀行でお振り込みを
お願いしております。
セッション後でも前でも構いません。
Zoomにも対応はしておりますが
LINEビデオ通話がオススメです。
(設定など不要なので)
オンラインセッションだと
「大丈夫なのかな?わかるのかな?」と
ご不安な方もいらっしゃると
思いますが、少なくとも私の場合は
「全く変わりません」
と申し上げます。
私の場合はオンラインセッションは
自宅で行っています。
セッションのお約束の時間の
30分以上前から色々と
準備をしているんですよ〜
部屋を掃除したり、
空間やカード スマホや
イヤフォンをセージの煙で
浄化したり、
しっかりと瞑想の時間をとって
気持ちを整えたりと
色々な準備をしていて
時間になってご連絡したら
すぐスタートできるようにしております。
また、他の人の目を心配しなくていいので
かなり集中する事ができます。
この様な事は対面で
場所をお借りしている身としては
できない準備なんですよね。
お客様の方でも
ご自宅からゆっくりと受けてくださる方や
これまでには、 車の中や散歩中の公園から
セッションを受けてくださった方が
いらっしゃいますよ。
どの場所で受けてくださっても
電波状態さえ良ければ大丈夫です。
電波状態が悪化した場合は
カードはご覧いただけませんが
途中から電話で対応した事もございます。
私から携帯電話にお電話いたしますので
どうぞご安心くださいね。
セッションのお問い合わせ ご予約は
marimojouzenji🐠yahoo.co.jp
絵文字を@に変えて
メールにてお願いいたします。
火曜・木曜は定休日です。
土日祝日をご希望の方は
なるべくお早めにご予約くださいませ。
12月に木星が魚座🐠に入りました。
スピリチャルブームが来るとも
言われていますね。
私も西洋占星術や数秘術など
勉強していますが
結局はタロット一本になっています。
タロットのセッションだけで
あっと言う間に時間が過ぎるので
もし、他の占術でも拝見するとなると
1日がかりになってしまいそうだからです笑笑
星占いや四柱推命は持って生まれた宿命を
知るのが得意です。
手相や人相は身体などに出ている相を
見てくれます。
タロットは相手の気持ちや状況など
刻々と変わっていく風を読み取ります。
それぞれの占い師さんに
得意のジャンルがあるので
その道の専門家に占ってもらうのが
私的にはオススメですよ。
久しぶりなので 長くなってしまいました。
お付き合いいただき ありがとうございました。
2022年もどうぞ
よろしくお願い申し上げます。
雪の結晶の様な 繊細な愛を込めて
定禅寺まりも
0コメント