雑談です(蟹座満月)


仙台のタロット占い師 

カードヒーラー 

定禅寺まりもです 


 先日、蟹座の満月がありましたね。 

その日の仙台は雪で
時々、

吹雪になっていたので 

お月さまは見られませんでした。 


 先週末に実家に 

届け物をした時に 

満月ちょっと前のお月さまは
見られました。 


 私の大好物の
「福砂屋のカステラ」を 

お取り寄せしたのを 

同じくカステラが大好きな母にも 

届けに行ったのでした。 


 その日、既に月は蟹座にあり 

蟹座のキーワードが「家族」 

なのでお正月に会ったばかりですが 

行ってきました~ 


 私の実家は
東北本線「小牛田」駅沿線。 

(こごた)と読みます。 

線路の近くに家があるので 

2階にある私の部屋の窓から 

走っている客車の様子が 

よく見えるんですよ。 


 小牛田に引っ越したのは 

中学に入学するタイミングでした。 

小牛田に親戚がいるわけではなく 

父が持っていた土地に 

家を建てたからです。


 母の実家は気仙沼 

父の実家は仙台です。 

小牛田は父の仕事上 

仙台にも通勤できるし 

県の北部にも通勤できるし、と 

便利な場所だった様です。 


 私が小牛田に住んでいたのは 

中高の6年間で 

高校は古川に進学しました。 


部活がお盆とお正月以外は 

休みじゃない吹奏楽部にいたので 

高校時代の自宅は
帰って寝る場所、という 

感じでした。 


高校は古川駅から 

自転車で30分以上?かかる 

交通の便の良くない所でしたが 

その分、自転車であちこち 

行ったので思い出は 

多く残っています。 

 (よく聞かれるのですが 

私は自転車にちゃんと乗れるんですよ) 


 中学から吹奏楽部で始めた 

ユーフォニアム 

という楽器に魅せられて 

高校時代は毎朝5時半に起きて 

朝の自主練をしたりしていました。 

よく起きられたな、


思いますが、実は早寝だったので 

大丈夫だったんでしょうね。 


 自分が早寝である事を知ったのは 

大学に入学してからでした。 


私はユーフォニアムで 

東京の音楽大学に進学し 

(奇跡の合格と言われていましたが笑) 

大学の寮に入りました。 


 寮生活は完全な共同生活で 

規則は厳しかったです。 

22時が門限で 

寮生全員の点呼がありました。 


その頃、私は22時まで 

起きていて点呼に顔を出すのが 

しんどかったんです笑 

そこで、それまで自分が 

早寝だったと分かった次第です。 


もちろん、大学生活に慣れ 

23時の消灯を過ぎても平気になり 

その代わりに早起きも 

できなくなったのですが・・ 


 小牛田に引っ越すのは 

私は嫌だったのですが 

思いもよらぬ形で 

中学で入った吹奏楽部で 

私の人生が変わったのですから 

何が幸いするか? 

わからないですね。 


 写真の花は百合です。 

 母と産直市場に出かけて 

買ってもらいました。 


まだ蕾なので 

どんな百合が咲くのか?
楽しみです。 


 今日はちょっと 

思い出話になりました。 

お付き合いいただき 

ありがとうございました。 


 ただ今対面セッションは 

お休みしております。 

オンラインセッションを 

ご利用くださいね。 


 土日祝日ご希望の方は 

どうぞお早めに 

お問い合わせくださいませ。 


 marimojouzenji🎼yahoo.co.jp 


 絵文字を@に変えて 

メールにてお願いいたします。 

LINEでも受け付けております。


お待ちしております。 


あたたかく深い 

愛を込めて 

定禅寺まりも     

カードヒーラー定禅寺まりも

仙台市内近郊のカフェなどに 出張してセッションを承っております。 電話、LINE通話、zoomなどの オンラインセッションも承ります。 セッションのご案内は Profileをご覧ください。 各種イベントへの出演も承ります。 ご希望の日時、場所に 出張いたします。 お気軽にお問い合わせくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000